@ マイクティは、当社にて商標登録済。
世界最高品質の薔薇・シナモン・紅茶をブレンドした
最高品質の 薬膳茶 No.1
ブルガリア産ローズティとは、
ダマスクローズの主な産地としてブルガリアですが、ブルガリア中央部には「バラの谷」と呼ばれる広大なバラの産地があります。こでは300年以上もの間、農薬を一切使わずに大切に育てられたバラが、早朝から丁寧に手摘みで収穫され、その日のうちに高品質なローズオイルに生まれ変わります。
Mic TEA Rose
◆ 商品名: ブルガリア ダマスクローズ ティ
◆ 原材料名: ダマスクローズ薔薇・レモングラス
◆ 生産国: ブルガリア・日本
◆ 内容量: 2.5g✖6P
◆ 賞味期限: 2023.05.15
◆ 製造加工業者: (有)福岡ティバッグセンター
マイクティのローズ(薔薇)は、バラ(愛情・情熱・感謝・希望・幸福・永遠・尊敬・努力・栄光・誠実・信頼・真実)のエネルギーをイメージした、「世界のバラの本場ブルガリア産・薔薇の香り」 ブレンド茶です。
※ 薔薇について研究論文:
マイクティのグリーン(緑)は、植物(自分らしい変化・成長)のエネルギーをイメージした、「自然の青葉の香りの」ブレンド茶です。
マイクティのブラウン(茶色)は、木・土・大地(温もりを感じさせる)のエネルギーをイメージした、「甘くやさしい香りの」
ブレンド茶です。
私たちの身体は、60兆個を超える細胞に必要な酸素と栄養素を届け、不要となった二酸化炭素や老廃物を回収しているのが血液です。
その血液の通路として全身にくまなく張りめぐらされている毛細血管は、栄養はもちろん、身体をウィルスなどの感染から守る免疫細胞や、さまざまな指令を出すホルモンを必要な部位に届けます。
毛細血管は壁細胞(外側)と内皮細胞(内側)の2重構造になっています。この2重構造の毛細血管にゆるみや隙間ができるゴースト血管、そこから大切な血液や栄養が漏れ出してしまうダメージを修復するのが、Tie2です。
血管の老化が肉体の老化につながるという、その血管のアンチエイジングのカギを握る『Tie2(タイツー)』毛細血管を修復する働きの「Tie2」を活性化させる食品として、アニーズファームは、セイロンシナモンをご紹介します。
※ シナモンには、クマリンと言う肝臓機能について研究論文:シナモンには大きく分けてセイロンシナモンとカシアの 2 種類があり、近年、シナモンの過剰摂取により肝障害を誘発することが指摘され、BfR(ドイツ連邦リスクアセスメント研究所)では、2006 年、シナモンの過剰摂取は健康リスクを否定できないとして注意したい。シナモンスパイスのクマリン濃度は、セイロンシナモンが平均で 13.7ppm、カシアは平均で3257.5ppm であった。特に、ベトナム産カシアは平均で 5425.0ppm であり、他産地の製品と比べて高い値であったため、弊社は、セイロンシナモンのみ使用、安心・安全のセイロンシナモンをお楽しみください。
自然の食材を薬としてとらえ素材をバランスよく組み合わせることで健康増進に役立てることです。 五味といわれる辛・苦・甘・酸・塩をバランスの良い食材のもつ効能の知恵です。